冴掛 Midge direction SMT タフコンの切り札

バス

こんにちは釣具マニアです

今では当たり前の
超繊細なブランクスのスピニングロッド。

始まりは ヘラ竿にガイドとリールシートを取り付けた竿。

使っていたのはツネキチで有名な村上晴彦氏。

昔ではありえないような、磯釣りで使うガン玉に

細軸のマス針を結び

3LBの激細のラインでスレタバスがイチコロの数釣りロッドでした。

常に多くの人がいる琵琶湖の漁港。

超タフコン時のスレバス君達に
絶大な効果を発揮する、このロッドは

3Bとかのガン玉でも重さを感じるような繊細なブランク。

バスはいるけど口を使わない。

繊細なのはティップだけではない。

メチャクチャ小さいバスでも楽しめる

穂先からベリーまでの柔軟なブランクスは

50cmのビックバスも暴れさせないで捕る事ができたのだ。

このロッドは村上晴彦氏だけのものであったのだが。

ダイワとのコラボで世に送りだされたのが冴掛。

巷の人が使って見るとビックリした!

小バス程度でもメチャクチャ楽しいのである。

そして小さく、軽いワームを使ったリグを存在を実感しながら

ワームをより繊細に扱うことができる。

とにかくバスを必ず手にしたいのであれば
やはり、この冴掛は必要だった。

高価なのに人気があり

釣具マニアもあまりの人気ぷりに結局手に入りませんでしたが
このアクションをコンセプトにしたロッドが
その後竹の子のように出てきそうなものですが

真似ができないのです。

と言うのは

拘り過ぎてとてもじゃないけど、作り切れないのです。

それもそのはずハートランドの設計思想はロッドスペック的な

ところより、釣り手側の感覚的な所に

フィーチャーして作るから時間もかかるが他人が
真似をしようとしても再現するのが難しいロッドなのです。


そして世は流れ
今では当たり前のソフトティプエキストラファーストロッド。

全然 冴掛の近くのも寄れないのである。

そして現在の製造技術の発達とチタンソリッドティプの存在により生まれた

冴掛 Midge direction SMT !の活躍を話しましょう。

「釣具マニアさん釣れませんね・・・」

「うーむスモールマウスは
せこいリグの方がいいと思うぞ」

「・・・そうですか」

「ポイントを代えよう
リップラップがキツイがバスのストックは鉄板のポイントがあるんだ」

「鉄板ですか! 最初からそこに行けばいいじゃないですか?」

「お前な~~」

「ウルトラマンじゃあるまし
引っ張ってからスペシューム光線なんて結末はいりませんから」
彼は知らなかったのです。

釣れる所リップラップがどのような所か・・・。

数十分後、某リップラップがキツイポイントに到着。

「おお!よさげなロケーションじゃないですか!」

「あっ、今バスが見えましたよ!!」

「はっ、早くやりましょう💦」

「あっそ・・じゃ始めようか」

しばらくしてG君
「あり?根がかりだ、も~」

しばらくして
「また根がかりだ😠」

さらに・・・

「根がかった!もう~いや、今度はノーシンカーにしてやる!」

ダメ押しで・・・

「流れがあって底が取れないよ~😖」

「・・・・・💧」

と、その時!

釣具マニアのロッドが
「コツン」
というアタリとともにロッドティプがキューンと入る。

「そら来た!」

ベリーがギューンと曲がる中々の手ごたえ。

顔を出したのは30cmのスモール君です。

「釣れたぞG!」

「あうう・・・😞」

更にコンというアタリと共に軽く穂先が震えると・・・
僅かに穂先が入った。

しばらく待ってから子バスかなと思い合わせると・・・。

ジィーといきなりドラグが鳴り出す。

「あれ?大きい」

バットまでのされたが竿が長いせいか
ロッドをためる事数分。

姿を見せたのは40越えのビックスモールマウスである。

「しかしこのロッドはためると魚が素直に上がってくるな
バットの粘りが違うんだな」

「何がバットの粘りが違うですって
大きなスモール釣っておいてロッドの自慢までしますか😠」

「そう釣れないからって、イライラするなよ」

「ふん!」

「このロッドな冴掛とていってだ
極細チタンティプを持つ超繊細なリグ向きなんだ」

「なに!」

「特にバスのストックが確実な定番ポイントはスレてる事が多い」

「そんな事ぐらいわかるよ」

「セコイリグを多用とする場合はルアーその物の存在が分からないといけない」

「存在?」

「そうだ、存在だ、手元に重さみたいな物を感じなかったら
リップラップみたいな根掛かりの多いギリギリのところで
ワームを動かせないではないか」

「そんな事してなんか意味があるのですか?」

「リップラップの一つ一つを舐めようにワームを動かすのは
精神の集中とそれが分かる感度が必要だ 」

「へえ~~」

「凄いと言うか、3Bとかのガン玉でこんな事ができるバスロッドは冴掛しかない」

「むむのむん」

「こんな事を2時間もやれば集中力が切れて疲れ果ててしまうが
そもそもワームをピンセットでcm単位で動かすほどの
神経が通った感覚で動かせるから 他のバスロッドと比べても、そこまでは疲れない」

「は~そうなんですかスゴイですね」

「もう一つ大事な事を言わなければならない」

「なんでしょう?」

「ソリッドティプの真髄はハングアップオフにある」

「ハングアップオフ?」

「リグのショット(錘)を半根がかり状態にして
ソフトに外す事だが

この際のショットの外れたワームの動きが絶妙で
スレたバス君もイチコロて訳だ」

「どんなロッドでもできますか?」

「リップラップの厳しいところには
バスが付いている可能性が高いが
根がかりの可能性も非常に高い所だ。

逆に言えばハングアップオフを多用とすることができるのだが
根がかりし厳しいポイントだ
ガン玉レベルでボトムを取ることができるのが条件だ」

「なら、細いエリアロッドでも?」

「ボトムを取ることができてもロッド全体が柔らかいから
ショットが根に食い込まれちゃうんだな」

「そうなんですか・・・」

「中層を泳がす事ならできるが・・・」

「むむむん」

「半根がかりとという状態をわざと作ってなおかつ、
外す微妙な状態をあえて作らないといけない」

「凄いじゃないでですか!」

「センチ単位で食い込まれなく動かす穂持ちの張りこそが
ハングアップオフ用のロッドの真髄ぞ!」

「気持ち入ってますね」

「当たり前だ、ハングアップオフをマスターすると
クリアレイクのウイード攻略からも含めて釣れる確立が非常に強くなるんだ」

「おおおお~」

「どんなに根掛かりが厳しい所でも
ハングアップオフが巧くできるロッドなら
テクニックをマスターした瞬間からバス釣りの景色が変わるぞ」

「どんな感じですかね」

「バスが入れば必ず釣れる景色になる」

「そんな景色ないでしょ」

「いや!すばらしく爽やかで明るく、心静かなのだ」

「天国ですか!」

「それだ、バスパラダイスだ」

「あなたも天国に行けます」

「うそ~なんか宗教入ってる~電波が出てるとよ~」

「バカにするな!
気持ちの持ちようが大きく変わるということはだな
自信に満ち溢れということじゃないか!!
そういうときの景色って不安なときと違わないか?」

「自己啓発セミナーで話を聞いてる気がしてききました・・・」

「だからさ、それほど重要なロッドは
最高なものにしたいじゃない」

「確か~に・・・」

「俺が絶大な信頼をおいているのがダイワの冴掛だ」

「本当にワームが意のままに動くんだ」

「意のまま・・・」

「例えばだこう、ワームを引いてきたとする」

「引いてきたとする?」

「目の前になライブベイトが目に入っちゃた」

「それが?」

「その、ライブベイトがさ俺の動かすワームなのよ」

「そんなもの間違えるか!!」

「本当だって適切なロッドで適切なテクニックは
ライブベイトに順ずるんだ」

「自己啓発セミナーから宗教の勧誘に変わってきてませんか」

「霊波の光線だ」

「霊験あらたかですね ありがたや~、ありがたや~」

ソフトフィネスロッドで冴掛は名竿と呼ばれるに相応しい竿です。

通常ソリッドの穂先はチューブラに比べて感度はよくありません。

実が詰まっている為
中空構造のチューブラに比べて反射空間が無いからです。

それでもソリッドの穂先を使うのは
ブランクの直径をより細く削ることができるからです。

僅かな負荷で穂先がたわみ

そしてリグの重さを感じ取れる。

でも・・・

感度が悪いソリッドティップをチタンの形状記憶合金

メタルトップにしたらどうででしょう?

更に穂先のガイドだけを一番軽量と呼ばれるトルザイルに替えてるのです。

そうすると 持ち重りもなく操作した時
シャープな感じがするのはガイドのセッティングのお陰なのだ

しかし穂先は富士工業のトルザイル穂先以外はAGSというガイドの組み合わせ

ロッドがめっちゃ良くなるからとはいえ普通はやらない。

こんな金が掛かる事をしても誰も評価しないであろう。

ガイドもそうだが

このてのロッドのブランク制作には
極めて作り手側の熟練度が必要とされる。

チューブラ部分が細いとソリッド接合が難しく
手作業で歩留まりが大きい。

極めてコスト高な作業だが
出来上がったブランクスは感度が高く。

冴掛ならセンチ単位の操作から
ミリ単位で操作する感覚に変化するのだ。

最後にブランクスの自重は超軽量な為か
軽く握る程度で超繊細な動かし方ができるが
軽量故にリールを選ぶのが欠点と言えば欠点。

安物リールでは持ったときのタックルバランスが悪い。

軽量化された高級クラスのリールでしか
ベストバランスにならないのが
欠点と言えば欠点であろうか・・・。

出典 Amazon
冴掛 ミッジ ディレクション SMT 楽天市場はこちら

冴掛 ミッジ ディレクション SMT Amazonはこちら

冴掛 ミッジ ディレクション SMT Yahooショッピングはこちら

コメント